2009年12月21日
ネックレス~♪
子どもたちも、明日は終業式
まだ冬休みでもないのに・・・子どもたちはすっかりお休みモード
二人で、トランプやunoで遊んでます。
冬休みになっちゃうとブログもどうなるかわからないので、今のうちに
ネックレスのご紹介~

ウサギと時計チャームのネックレスです。
またまた、ウサギと言えば時計・・・になってますね~
ネックレス、付けていただくと紫のビーズが振り込みたいになりますよ

ごろ~んとしたグリーンのヨーロッパビーズを使いたくて・・・
こんな感じになりました。
ちっちゃい濃いグリーンのビーズは、ビンテージビーズ!!
最初から三つセットでメタルのパーツについていたのですが、そのメタルがハゲハゲで・・・メタルは外して使いました。
ビンテージだからどうなの??と思われるかもしれませんが、
「これ、ビンテージなの。。ふふふっ」と思っていただけたら・・・・
(そんなの思うの私だけ・・・?)

さてさて、またもやトリさん登場です。
トリさん仲良く飛んでますね~
以前に作ったパターンに似てますが・・・。
ピンクに少しイエローがかったガラス、メタルのレースパーツ、ほとんど見えていませんが、ちっちゃなスワロフスキーもあわせています。

まだ冬休みでもないのに・・・子どもたちはすっかりお休みモード

二人で、トランプやunoで遊んでます。
冬休みになっちゃうとブログもどうなるかわからないので、今のうちに
ネックレスのご紹介~

ウサギと時計チャームのネックレスです。
またまた、ウサギと言えば時計・・・になってますね~
ネックレス、付けていただくと紫のビーズが振り込みたいになりますよ

ごろ~んとしたグリーンのヨーロッパビーズを使いたくて・・・
こんな感じになりました。
ちっちゃい濃いグリーンのビーズは、ビンテージビーズ!!
最初から三つセットでメタルのパーツについていたのですが、そのメタルがハゲハゲで・・・メタルは外して使いました。
ビンテージだからどうなの??と思われるかもしれませんが、
「これ、ビンテージなの。。ふふふっ」と思っていただけたら・・・・
(そんなの思うの私だけ・・・?)
さてさて、またもやトリさん登場です。
トリさん仲良く飛んでますね~
以前に作ったパターンに似てますが・・・。
ピンクに少しイエローがかったガラス、メタルのレースパーツ、ほとんど見えていませんが、ちっちゃなスワロフスキーもあわせています。
Posted by naonao at
22:21
│Comments(2)
2009年12月15日
アフタヌーンティーネックレス
いろ~んな作家さんのパワーと刺激をいただいたところで・・・
私もがんばらねばと・・・(ボチボチとね
)
年末の納品で大変なことにならぬよう・・・そろーりと製作中です

アフタヌーンティーネックレスです
私が作るのにしては、ポップな感じに・・・。
グリーンのビンテージビーズがやっと日の目を見ました
ビンテージビーズは、かわいいものも多いけれど個性的なので合わせる物に困るのですが・・・
ティーセットと仲良くいけそうです

こちらのネックレスは、シンプルに仕上げました。
薔薇のカボションのグラデーションが気に入っているのと、レースみたいなセッティングがうまくあったなぁ~と・・・
シンプルといっても、お花だけでは寂しいので、つばめさんも登場です。
12月も半分になってしまったけれど・・・
まだまだ、クリスマスに大掃除・・・子どもたちのイベントも盛りだくさん!
楽しく過ごせる工夫をしていかないとなぁ~
忙しい!で終わってしまわないために

私もがんばらねばと・・・(ボチボチとね

年末の納品で大変なことにならぬよう・・・そろーりと製作中です

アフタヌーンティーネックレスです

私が作るのにしては、ポップな感じに・・・。
グリーンのビンテージビーズがやっと日の目を見ました

ビンテージビーズは、かわいいものも多いけれど個性的なので合わせる物に困るのですが・・・
ティーセットと仲良くいけそうです

こちらのネックレスは、シンプルに仕上げました。
薔薇のカボションのグラデーションが気に入っているのと、レースみたいなセッティングがうまくあったなぁ~と・・・

シンプルといっても、お花だけでは寂しいので、つばめさんも登場です。
12月も半分になってしまったけれど・・・
まだまだ、クリスマスに大掃除・・・子どもたちのイベントも盛りだくさん!
楽しく過ごせる工夫をしていかないとなぁ~

忙しい!で終わってしまわないために

Posted by naonao at
11:12
│Comments(0)
2009年12月14日
百菜市といいもん市&ハッピーバースデー!!
タイトル長いですけど・・・土、日の事をまとめて書いちゃお~
って事です。
まず、土曜日・・・
ムシ王子の8歳のお誕生日~

朝からスポンジケーキを焼いて、子どもたちでデコッてもらいました
どこにでも顔をかくのねぇ~
朝からケーキ作ったりしてバタバタして忙しい~と思っていたら・・・
以外にもそれぞれの用事でみんな出はらってしまって。
すこーし時間ができたので、こっそり百菜市に行ってきました
ほんとに、短時間でしたけど・・・手作り雑貨のお店もあって ウキウキ

ミトンの手袋と、マトちゃんのキーケース
どちらも、咲姫に好評で・・・手袋はパクパクさん遊びに使われ、目玉を付けたいとまで
(レッドスネーク、カモ~ン!のノリです
)
キーケースも早く使いたいからと、学校へ持っていくと・・・
ママは、めったに留守にはしませんが・・・
そして、ワイルドキッチンさんのパンは、お昼も過ぎていたこともあって・・・
すっかり売り切れてました
そして、日曜日!!
子どもの習い事のおかげで、いいもん市に行くことができました~
まずは、ベーグル&天然酵母パン

そして、いつも「ママ、もっと買えばよかったのに・・・」と子どもの声が・・・
今朝で、半分以上を食べてしまってる!!
こんどこそ、ストック分も買わなきゃ
次にスイーツ。
お店がたーっくさん出ておられて迷ったのですが・・・
pommierさん、アロ*ミックさんのクッキーを買いました。
咲姫の習い事に持たせたり、帰りに食べたりで何も残ってません
習い事に持たせたクッキーのセットは、かわいいしおいしいしで好評だったようで・・・ほんとにどれ食べても美味しかったです!!
そうこうしてるうちに・・・咲姫の「お腹減った~!」が始まり・・・
お昼にボックスに入ったハンバーガーを食べました。(お店の名前が・・?京都から来られてるようでしたが・・)
焼きたてで、すごい美味しかったです!!
また、食べたい~
そして、咲姫が習い事に行ったので・・・ここからは一人でお買い物
めったにないことです!!
ちょっと、買いすぎて・・お財布が寂しことになりましたが
でもでも、素敵な物や素敵な方に出会えて・・・

ビンテージパーツのブローチ。キャラメルみたいでかわいい。
かわいい布ケースつきです!!

かわいいお二人さんが、ピクニックみたいにお店を出されてました。
ディスプレーにされてる小物が、アンティークで素敵でした!!

素敵なのがいっぱいで、迷ったのですが・・・花柄の服が欲しいと思っていたのでコレに決めました!!うう・・欲しいのが。
でも、お買い物いっぱいしてしまったし。。。我慢しました
(お店の名前聞き忘れてしまった・・・
)
マフラーは、Coqueさんで買いました。 ぐるぐる何周もして見たのだけど、コレッ!!と思って
Coqueさんは、とっても気になっていたcafe雑貨さん!!
お会いできて、うれしかった~
必ず、ランチに行きますからね!
玄米クッキーも買ったのですが・・帰りの電車で見事なくなりました
ほろほろっと口の中で崩れて美味しかったです~。
そして、もうそろそろ咲姫を迎えに行かねばと思っていたら・・・
とっても上手にお話しをしてくださる方が・・・
気にはなっていたのだけど・・・お話を聞いて買ってしまいました。

ブーツカバーです
ブーツは何足もかえませんからね~。
Rina-mamaさんで買いました。
あと、めったにできないハンドマッサージに爪磨きまでしてもらえました
昨日は、ゆーっくりいいもん市を楽しませてもらいました

まず、土曜日・・・
ムシ王子の8歳のお誕生日~

朝からスポンジケーキを焼いて、子どもたちでデコッてもらいました

どこにでも顔をかくのねぇ~
朝からケーキ作ったりしてバタバタして忙しい~と思っていたら・・・
以外にもそれぞれの用事でみんな出はらってしまって。
すこーし時間ができたので、こっそり百菜市に行ってきました

ほんとに、短時間でしたけど・・・手作り雑貨のお店もあって ウキウキ

ミトンの手袋と、マトちゃんのキーケース

どちらも、咲姫に好評で・・・手袋はパクパクさん遊びに使われ、目玉を付けたいとまで


キーケースも早く使いたいからと、学校へ持っていくと・・・
ママは、めったに留守にはしませんが・・・

そして、ワイルドキッチンさんのパンは、お昼も過ぎていたこともあって・・・
すっかり売り切れてました

そして、日曜日!!
子どもの習い事のおかげで、いいもん市に行くことができました~

まずは、ベーグル&天然酵母パン
そして、いつも「ママ、もっと買えばよかったのに・・・」と子どもの声が・・・

今朝で、半分以上を食べてしまってる!!
こんどこそ、ストック分も買わなきゃ

次にスイーツ。
お店がたーっくさん出ておられて迷ったのですが・・・
pommierさん、アロ*ミックさんのクッキーを買いました。
咲姫の習い事に持たせたり、帰りに食べたりで何も残ってません

習い事に持たせたクッキーのセットは、かわいいしおいしいしで好評だったようで・・・ほんとにどれ食べても美味しかったです!!
そうこうしてるうちに・・・咲姫の「お腹減った~!」が始まり・・・
お昼にボックスに入ったハンバーガーを食べました。(お店の名前が・・?京都から来られてるようでしたが・・)
焼きたてで、すごい美味しかったです!!
また、食べたい~

そして、咲姫が習い事に行ったので・・・ここからは一人でお買い物

めったにないことです!!
ちょっと、買いすぎて・・お財布が寂しことになりましたが

でもでも、素敵な物や素敵な方に出会えて・・・

ビンテージパーツのブローチ。キャラメルみたいでかわいい。
かわいい布ケースつきです!!
かわいいお二人さんが、ピクニックみたいにお店を出されてました。
ディスプレーにされてる小物が、アンティークで素敵でした!!
素敵なのがいっぱいで、迷ったのですが・・・花柄の服が欲しいと思っていたのでコレに決めました!!うう・・欲しいのが。
でも、お買い物いっぱいしてしまったし。。。我慢しました


マフラーは、Coqueさんで買いました。 ぐるぐる何周もして見たのだけど、コレッ!!と思って

Coqueさんは、とっても気になっていたcafe雑貨さん!!
お会いできて、うれしかった~

必ず、ランチに行きますからね!
玄米クッキーも買ったのですが・・帰りの電車で見事なくなりました

ほろほろっと口の中で崩れて美味しかったです~。
そして、もうそろそろ咲姫を迎えに行かねばと思っていたら・・・
とっても上手にお話しをしてくださる方が・・・
気にはなっていたのだけど・・・お話を聞いて買ってしまいました。
ブーツカバーです

ブーツは何足もかえませんからね~。
Rina-mamaさんで買いました。
あと、めったにできないハンドマッサージに爪磨きまでしてもらえました

昨日は、ゆーっくりいいもん市を楽しませてもらいました

Posted by naonao at
11:41
│Comments(4)
2009年12月11日
キュレルさんでランチ♪
今日はお友達と、キュレルさんでランチをしてきました
数回目のランチで、食べる前にやっと写真を撮って・・・

こちら~
ヘルシーセットの蒸し物のほうを選びました
蒸野菜とタレがとっても合います
一緒に行ったMちゃん、Nちゃんは蒸し物にはまっているらしく・・・
蒸し物トークを聞いて、「私も、蒸してみるか・・・」モードになりました
で、セットに付いていたデザートを撮り忘れました
ですが、パフェをMちゃんが頼んでくれたので・・・
写真を撮らせてもらい、おすそ分けをいただきました。
チョコレートパフェなんですけど・・・かわいい

ムーミンとノンノが乗ってます~
私は、ノンノをいただきました
で、またもやお土産・・・(自分用の
)

消しゴムはんこです。
ここに宛名を書けば、キタナイ字でもかわいく見えそうな気がして・・・
黒いスタンプ台も いい感じです

数回目のランチで、食べる前にやっと写真を撮って・・・

こちら~

ヘルシーセットの蒸し物のほうを選びました

蒸野菜とタレがとっても合います

一緒に行ったMちゃん、Nちゃんは蒸し物にはまっているらしく・・・
蒸し物トークを聞いて、「私も、蒸してみるか・・・」モードになりました

で、セットに付いていたデザートを撮り忘れました

ですが、パフェをMちゃんが頼んでくれたので・・・
写真を撮らせてもらい、おすそ分けをいただきました。
チョコレートパフェなんですけど・・・かわいい

ムーミンとノンノが乗ってます~

私は、ノンノをいただきました

で、またもやお土産・・・(自分用の

消しゴムはんこです。
ここに宛名を書けば、キタナイ字でもかわいく見えそうな気がして・・・
黒いスタンプ台も いい感じです

Posted by naonao at
17:39
│Comments(0)
2009年12月08日
ドイツクリスマス マーケット♪
行ってきたのは、もう先週の事ですが・・・
「ドイツクリスマス マーケット」へ行ってきました

これは、お菓子屋さん。大きなクッキーにきれいな色でアイシングされてて子どもたちも釘付けでした
シナモンの砂糖衣のナッツも売っていて、コレ美味しかったです。

クリスマスオーナメント屋さんです

オーナメントのお店もたくさんあって、バイオリンのオーナメントを子どもたちと選びました
コレまた良くできていて弦がちゃんと張ってあります。
焼きソーセージもありまして・・・これまた美味しい
子どもたちは、2本食べてしまいました
ドイツのクリスマスは、こんな感じなのかしら・・・と楽しんできました
「ドイツクリスマス マーケット」へ行ってきました

これは、お菓子屋さん。大きなクッキーにきれいな色でアイシングされてて子どもたちも釘付けでした

シナモンの砂糖衣のナッツも売っていて、コレ美味しかったです。
クリスマスオーナメント屋さんです

オーナメントのお店もたくさんあって、バイオリンのオーナメントを子どもたちと選びました

コレまた良くできていて弦がちゃんと張ってあります。
焼きソーセージもありまして・・・これまた美味しい

子どもたちは、2本食べてしまいました

ドイツのクリスマスは、こんな感じなのかしら・・・と楽しんできました

Posted by naonao at
15:49
│Comments(3)