2008年12月31日
よいお年を~
ブログをはじめて ちょうど一年!
良くぞ続きました。 パチパチ
ボチボチながらも、続けられるなんて思っても見ませんでした
ブログ見てるよ!なんて言ってもらえたりするようになって
はずかしいやら、うれしいやらで・・・。
ビーズアクセサリーを買ってくださったお客様、バザーで出会った方々からコメントをいただいたり・・・
今までからでは、考えられない出来事がいっぱいでした
ありがとうございます!!
では、みなさまよいお年を~
良くぞ続きました。 パチパチ

ボチボチながらも、続けられるなんて思っても見ませんでした

ブログ見てるよ!なんて言ってもらえたりするようになって
はずかしいやら、うれしいやらで・・・。
ビーズアクセサリーを買ってくださったお客様、バザーで出会った方々からコメントをいただいたり・・・
今までからでは、考えられない出来事がいっぱいでした

ありがとうございます!!
では、みなさまよいお年を~
Posted by naonao at
19:36
│Comments(0)
2008年12月29日
おでかけです。
今日も、ビーズのお話はないのですが
毎年、年末はお風呂に入りに行くことになっていて(?)
今年は、北近江リゾートに行ってまいりました
三回目ぐらいでしょうか・・・
今、入浴料が500円にお安くなっているので
前に行ったときより 混んでいました。
ここに来ればお風呂意外にも
バイキングを楽しみにしているのですが・・・

で、ここではエビフライ食べないとね!
エビフライのコーナーは、いつも列ができていました
お風呂にゆっくり入って、バイキングで満腹になったあとは
帰りに、ちょっとお買い物

サラダパンを買って帰りました
ちょっと食べたことない不思議な味?でしたが、
子どもたちには、普通にウケてました
パパは、パン屋さんのお隣でなにやら
有名なお酒を買ってましたが・・・

毎年、年末はお風呂に入りに行くことになっていて(?)
今年は、北近江リゾートに行ってまいりました

三回目ぐらいでしょうか・・・
今、入浴料が500円にお安くなっているので
前に行ったときより 混んでいました。
ここに来ればお風呂意外にも
バイキングを楽しみにしているのですが・・・
で、ここではエビフライ食べないとね!
エビフライのコーナーは、いつも列ができていました

お風呂にゆっくり入って、バイキングで満腹になったあとは
帰りに、ちょっとお買い物

サラダパンを買って帰りました

ちょっと食べたことない不思議な味?でしたが、
子どもたちには、普通にウケてました

パパは、パン屋さんのお隣でなにやら
有名なお酒を買ってましたが・・・

Posted by naonao at
19:27
│Comments(2)
2008年12月24日
クリスマスケーキ
今年のクリスマスケーキは、子どもたちにデコってもらいました

クリームがとろけ気味ですが、
なんせ絞り袋が握り締めすぎで、ぬく~くなっていましたから・・・
でも、よく出来ました
今日は、7時頃から子どもたち お布団に入りに行きましたよ・・・
うふふ・・・
そんなに早く寝ても、サンタさんはまだですよ~

クリームがとろけ気味ですが、
なんせ絞り袋が握り締めすぎで、ぬく~くなっていましたから・・・

でも、よく出来ました

今日は、7時頃から子どもたち お布団に入りに行きましたよ・・・

うふふ・・・

そんなに早く寝ても、サンタさんはまだですよ~

Posted by naonao at
19:46
│Comments(0)
2008年12月18日
ぼちぼち、作ってます。
ムシ王子のお誕生日やら、子どもたちと催しものに参加したりで、
ビーズは・・・・?って感じですが
ぼちぼちですが、作ってますよ!(少しですけども・・・
)
かなり材料も買い込みましたし、
かわいい~とつぶやいてしまう(私だけ?)ようなパーツも
発掘できましたし・・・
あとは、作るだけ~なんですが・・・
とりあえず、出来た分をご紹介します


かわいいバラレースをみつけたので、パールでかわいくっ
で、やっぱりカギでしょう~
下のは、ナンバー入りのプレートがお気に入り
で、やっぱりカギですね~
最後に、おまけの一枚

私物ですが、気に入ったレースが見つかったので
バラレースをプラスしました
ボリュームがでて満足(自己・・・)です。
このアクセたちは、来年 キュレルさんで登場です
ビーズは・・・・?って感じですが

ぼちぼちですが、作ってますよ!(少しですけども・・・

かなり材料も買い込みましたし、
かわいい~とつぶやいてしまう(私だけ?)ようなパーツも
発掘できましたし・・・
あとは、作るだけ~なんですが・・・
とりあえず、出来た分をご紹介します

かわいいバラレースをみつけたので、パールでかわいくっ

で、やっぱりカギでしょう~
下のは、ナンバー入りのプレートがお気に入り

で、やっぱりカギですね~
最後に、おまけの一枚
私物ですが、気に入ったレースが見つかったので
バラレースをプラスしました

ボリュームがでて満足(自己・・・)です。
このアクセたちは、来年 キュレルさんで登場です

Posted by naonao at
09:28
│Comments(2)
2008年12月15日
イタリアのクリスマス 続き・・
で、昨日の続きですが・・・
お昼からは、ガーランド作りです

枠に使っているのは、ヨシです。金色に着色してあります。
ふわふわっとした物も、ヨシの穂先だそうです
イタリア+ご当地物でいい感じに仕上がりました。
輪ゴムや紐でとめたりは、子どもたちも悪戦苦闘!!
子どもたちの分を手伝いながら作るのは、なかなか大変
でも、最後の鈴の飾りつけになると、これまた自由に楽しそうにつけていましたよ
イタリア文化体験の先生は、イタリアから町内にこられている方で
すごく気さくで、優しい先生でした
最後に、イタリアでのクリスマスの写真を見せていただいて
しばし、イタリア旅行へ・・・
かなりちょっぴり 行った気分に
お昼からは、ガーランド作りです

枠に使っているのは、ヨシです。金色に着色してあります。
ふわふわっとした物も、ヨシの穂先だそうです

イタリア+ご当地物でいい感じに仕上がりました。
輪ゴムや紐でとめたりは、子どもたちも悪戦苦闘!!
子どもたちの分を手伝いながら作るのは、なかなか大変

でも、最後の鈴の飾りつけになると、これまた自由に楽しそうにつけていましたよ

イタリア文化体験の先生は、イタリアから町内にこられている方で
すごく気さくで、優しい先生でした

最後に、イタリアでのクリスマスの写真を見せていただいて
しばし、イタリア旅行へ・・・

かなりちょっぴり 行った気分に

Posted by naonao at
08:56
│Comments(0)